2011年2月23日水曜日

羽がとれたから

羽がとれて
落っこちたところが
花畑だった

次は何をしようかな



(……この絵は描きかけです)

削り絵

スクラッチボードなるものがあります。
これはボードの表面が真っ黒になっていて、ニードルや釘などで削ると白い線が書けるもの。
はたから見てると、黒い紙に白いペンで絵を描いてるようにも見えますが、針みたいなものでカリカリ削ってます。



意外なほど細かく描けます。



マトリョーシカ4mmサイズ。
ちっこい。

スクラッチボードの材質はアクリル樹脂や紙のものがあって、紙のものが一番安くて手軽に遊べます。写真のは紙のスクラッチボード。あまった切れ端に落書きしました。

2011年2月20日日曜日

小学生以下の…

このブログのトップ画像、展示会の紹介をしてます。
どんなジャンルが集まったのか書いてます。
Calligraphy……「書道」って書いてますね。


「書道」って書いてませんね。
「喜道」?
ふだん文字を書かないでいると
自分でもびっくりする字を書いてしまいます。


2011年2月17日木曜日

“ お猪口から ひつじ ”

新しい作品を作るには、新しいアイディアが必要で・・・。

まだまだヒヨッコの私には、作ることも大変だけど、何を作るのかを決めるのも大変。

巨匠と呼ばれる人達は、どんな方法でアイディアを生み出しているんだろう?
頭の中を覗いてみたい。


写真のひつじは、おちょこを作って欲しいと言われて、ガラスの色や模様を確認する為に作った試作品から生まれたもの。
おちょこの模様としては、依頼主の思うようなデザインにならなかったので、採用せず、しばらく放置。

でも、ある日、ジーッと見ていたら、ひつじのモコモコに見えてきた!


と、こんな単純な発想で”ひつじ”の誕生。


巨匠も、こんな風に発想することあるのかな・・・。


いじり

2011年2月15日火曜日

まりちゃん いらっしゃい





いつもより
あかるい歩道は
まっしろけ

君のおうちも
雪明かり




------------------------------------
雪が降りました。あっという間に溶けましたけど。
雪が降るといつもよりも夜が明るく感じます。
雪は光らないのに、いるだけで夜を明るくする。
誰かさんのようでもあります。

詩を書いている「あわやまり」ちゃんが展示会に参加してくれることになりました。
彼女の詩を読んでいるといつの間にか映像が浮かんできます。
まりちゃんのブログがあるのでご紹介します。
不思議でやわらかい世界がのぞけます……。


3/5には東京神田神保町にある「AMULET」というカフェでポエトリーリーディング(詩の朗読)のイベントをやるそうです。ここがいいところでして、白い木を基調としたメルヘンな空間。いろんな本が置いてあって、自由に読みながらお茶できます。当日はカレーもありますよ。「ウタリ」という女性2人組がカレーを作っていて、これがだんだんクセになってくる味。
二階は主に作家さんの作品が売ってるんですが、個人的に小さな家を陶器で作ってる作家さんがツボでした。オルガンも置いてあって、弾いていいのか微妙でしたが弾いちゃいました。
夢のつまった空間です。

まりちゃんは言葉の操り方が上手でわかりやすく、それでいて、ちゃんと物語の世界へ連れていってくれるので、僕はうらやましがってます。そんなふうになってみたい。勝手にこっそり憧れてます。

=================
なんと、ポエトリーリーディングのイベントの日を「3/15」と書いていました。(上の紹介文は修正済み)
「3/5」が正解です。「3/5」土曜日でございます。
予定をたててくださった方、まりちゃん、ごめんなさい。